今回紹介するボードゲームは「テーブルトップクライマー(Tabletop Climber)」です!

一言で言うなら「手札が強化されていく大富豪」です!
プレイ人数は3-4人、プレイ時間は30分。
ゲームマーケット2025春で購入しプレイしたので紹介します!
ざっくりルール
基本的には大富豪と同じゴーアウト系です。
ゲームは全5シーズン(ラウンド)あり、各シーズンで1番と2番に手札を無くした人に得点が入ります。
このゲームの最大の特徴は手札が持ち越されることです!
- 各シーズン終了後、順位に応じて補強カードを山札から引くことができる
- 引いたカードは自分のデッキに加わる
- 次のシーズンでは、そのデッキから特定枚数を選び手札を作る
つまり、ゲームを重ねるごとにデッキがどんどん強化されていくわけです!
補強カードは基本的に初期手札よりも強力なカードが含まれています。
数字の大きいカードや8切りのような効果付きのカードなどなど。

各シーズンで1位と2位のプレイヤーは得点をもらえ、補強カードをそれぞれ1枚と2枚引く一方で、それ以外のプレイヤーは補強カードを3枚引くことができます。
そのため、最初は順位を抑えつつデッキを強化していき、後半のシーズンで勝ち抜くような展開もあり得ます。
シーズンを重ねるにつれ、1位と2位の得点も高くなっていくので、逆転要素もある感じがプレイ中に飽きず良いですね!
また、各シーズンで使ったカードはそのまま以降のシーズンに持ち越されるので、他の人がどんなカードを持っているかをなんとなく把握することができます。
例えば、大富豪でいうところの革命的な効果を発動する補強カードもあるので、誰かがそれを手札に入れてきそうな場合は、あえて低い数字のカードを手札に入れておく、などの戦略も考えられます。
感想・まとめ
大富豪にデッキ構築要素を組み込んだゲームはありそうでなかった気がします。
通常のゴーアウト系と比べても戦略性が増しており、かつ手軽にできるのでおすすめです!
いくつかのECサイトでも販売があるみたいなので、気になる人はチェックしてみてください。
ではまた!
コメント